カタログPDFダウンロード/カタログ請求
カタログ請求の流れ
左カラムのキーワードによる絞り込み(スマホ閲覧の際は右上のメニューを展開)、または上部の検索ボックスによるフリーワード検索(スペース区切りで複数キーワードを入れた場合、OR検索となります)が可能です。
カタログPDFをご覧になりたい場合は、ご希望アイテムの『ダウンロード』をクリックしてください。
印刷カタログの郵送をご希望の方は、ご希望アイテムの『カタログ請求に追加』をクリック(複数選択可能)し、最下部の『選択したカタログの部数と送付先を入力する』よりフォームへお進みください。
※複数冊をご希望の場合は、次ページのフォームで部数変更が可能です。
※『カタログ請求に追加』の表示がないアイテムは、印刷版のご用意はございません。
-
1一覧から選択
-
2お客様情報入力
-
3入力内容の確認
-
4完了
希望販売価格はカタログ発行時の価格であり変更となっている場合がございます。最新価格は各々のWebサイトにてご確認ください。
材料科学
NanoFabTx™ 製剤キット
CHM139
材料科学
NanoFabTx™ 製剤キット
CHM139
薬物送達分野における高分子ナノ粒子製剤スクリーニングのためのキット製品を紹介したフライヤーです。このキットを使うことで、再現性良く、迅速かつ簡便に製剤スクリーニングが可能になります。
2022年09月
化学・材料科学関連製品
リチウムイオン電池材料
CHM102C
化学・材料科学関連製品
リチウムイオン電池材料
CHM102C
シグマ アルドリッチでは、携帯端末から自動車まで、幅広い用途で利用されているリチウムイオン電池の開発に用いられる幅広い材料を取り揃えております。
・正極材料、負極材料
・電極シート
・高純度炭素
・無機固体電解質材料
・LiPF6電解液、溶媒、添加剤
・2次電池用イオン液体
・PVDF、 PEO、CMC
・リチウム化合物
・各種無機塩類、無水溶媒
・正極材料、負極材料
・電極シート
・高純度炭素
・無機固体電解質材料
・LiPF6電解液、溶媒、添加剤
・2次電池用イオン液体
・PVDF、 PEO、CMC
・リチウム化合物
・各種無機塩類、無水溶媒
2022年09月
化学
材料科学
化学・材料科学関連製品
科学研究用材料試薬 バルク供給もご相談ください!
CHM057C
化学
材料科学
化学・材料科学関連製品
科学研究用材料試薬 バルク供給もご相談ください!
CHM057C
Sigma-Aldrichの材料科学製品を分野別にご紹介しています。スケールアップに対応したバルク供給も可能です。
2022年09月
化学・材料科学関連製品
グラフェンおよびカーボンナノ材料
CHM099C
化学・材料科学関連製品
グラフェンおよびカーボンナノ材料
CHM099C
エレクトロニクス分野をはじめ、エネルギーやバイオメディカルへの応用に向けた研究が進んでいる「グラフェンやカーボンナノ材料」の最新製品リストです。
・グラフェンおよびグラフェン ナノプレートレット
・酸化グラフェンおよび還元型酸化グラフェン
・グラフェン量子ドット
・カーボンナノチューブ・ナノホーン
・フラーレン
・グラフェンおよびグラフェン ナノプレートレット
・酸化グラフェンおよび還元型酸化グラフェン
・グラフェン量子ドット
・カーボンナノチューブ・ナノホーン
・フラーレン
2022年09月
化学・材料科学関連製品
RAFT剤
CHM117B
化学・材料科学関連製品
RAFT剤
CHM117B
精密重合の分野で多用されているRAFT剤の製品リストです。ほぼすべての製品について参考文献を紹介しています。
2022年09月
化学・材料科学関連製品
ペロブスカイト・有機薄膜太陽電池材料
CHM098C
化学・材料科学関連製品
ペロブスカイト・有機薄膜太陽電池材料
CHM098C
ペロブスカイトおよび有機薄膜太陽電池の作製に用いられる最先端材料を掲載したカタログです。
〇ペロブスカイト太陽電池
・有機無機ペロブスカイト前駆体(⾼純度無機材料、ハロゲン化有機アミン)
・ホール輸送材料
・電⼦輸送・ホール輸送層無機インク
〇透明導電性基板
〇有機薄膜太陽電池
・⾮フラーレンアクセプター(NFA)
・共役系⾼分⼦ドナー
〇ペロブスカイト太陽電池
・有機無機ペロブスカイト前駆体(⾼純度無機材料、ハロゲン化有機アミン)
・ホール輸送材料
・電⼦輸送・ホール輸送層無機インク
〇透明導電性基板
〇有機薄膜太陽電池
・⾮フラーレンアクセプター(NFA)
・共役系⾼分⼦ドナー
2022年09月
化学・材料科学関連製品
ペロブスカイトグレード⾼純度無機材料
CHM115B
化学・材料科学関連製品
ペロブスカイトグレード⾼純度無機材料
CHM115B
ペロブスカイト太陽電池作製用に最適化されたヨウ化鉛などの無機化合物をご紹介します。高性能太陽電池の作製にご利用ください。
2022年08月
化学・材料科学関連製品
リチウム電池用固体電解質材料
CHM123A
化学・材料科学関連製品
リチウム電池用固体電解質材料
CHM123A
リチウム電池の分野で注目されている全固体電池で用いられる固体電解質の製品リストです。特性、参考文献、代表的な前駆体材料も掲載しています。
2022年03月
化学・材料科学関連製品
AnhydroBeads™ ビーズ状無機塩類
CHM100B
化学・材料科学関連製品
AnhydroBeads™ ビーズ状無機塩類
CHM100B
ビーズ状無機塩類は従来の粉末と比較して表面積の低い、滑らかな球状の粒に加工されており、水分吸収量を減らし、凝集や粉の飛び散り、帯電を最小限にします。
2022年03月
化学・材料科学関連製品
精密ラジカル重合ガイドブック
CHM092C
化学・材料科学関連製品
精密ラジカル重合ガイドブック
CHM092C
ATRP、RAFT重合、NMPの3種類の精密ラジカル重合法に関するレビューおよび実験に関する詳細について、各分野の先生方に解説していただきました。代表的な反応プロトコールを含むガイドブック(52ページ)です。
<目次>
・原子移動ラジカル重合(ATRP)
・可逆的付加-開裂連鎖移動重合(RAFT)
・ニトロキシドを介した重合(NMP)
・モノマー製品一覧
・【巻末】RAFT剤とモノマーの適合表
<目次>
・原子移動ラジカル重合(ATRP)
・可逆的付加-開裂連鎖移動重合(RAFT)
・ニトロキシドを介した重合(NMP)
・モノマー製品一覧
・【巻末】RAFT剤とモノマーの適合表
2021年12月
化学・材料科学関連製品
ドラッグデリバリーにおける高分子科学の手法(英語版)
MK_BR4649EN
化学・材料科学関連製品
ドラッグデリバリーにおける高分子科学の手法(英語版)
MK_BR4649EN
ドラッグデリバリーにおいて、溶解性の向上・放出制御・標的志向化に重要な役割を担う高分子科学のアプリケーションと実験手順を紹介します(英語版)。
・薬剤コンジュゲートと PEGylation
・生分解性ナノ粒子とミセル
・RAFT重合を利用したADCのための高分子キャリア
・デンドロン
・応答性ドラッグデリバリーシステム
・核酸デリバリーのためのポリマー材料
・薬剤コンジュゲートと PEGylation
・生分解性ナノ粒子とミセル
・RAFT重合を利用したADCのための高分子キャリア
・デンドロン
・応答性ドラッグデリバリーシステム
・核酸デリバリーのためのポリマー材料
2021年04月
化学・材料科学関連製品
ドラッグデリバリーとセラノスティクスのための高分子材料・ナノ材料
CHM101
化学・材料科学関連製品
ドラッグデリバリーとセラノスティクスのための高分子材料・ナノ材料
CHM101
ドラッグデリバリーのための高分子材料およびバイオイメージング・バイオセンシング向けナノ材料についてまとめたカタログです。
・生分解性高分子マイクロ・ナノ粒子
・刺激応答性ポリマー
・高分子ハイドロゲル
・生分解性修飾高分子マイクロ・ナノ粒子
・金、銀、酸化鉄ナノ粒子
・蛍光シリカナノ粒子
・ナノダイヤモンド
など
・生分解性高分子マイクロ・ナノ粒子
・刺激応答性ポリマー
・高分子ハイドロゲル
・生分解性修飾高分子マイクロ・ナノ粒子
・金、銀、酸化鉄ナノ粒子
・蛍光シリカナノ粒子
・ナノダイヤモンド
など
2021年04月
化学・材料科学関連製品
Material Matters Vol.16 No.1 「Progress in Inorganic Thin Films」(英語版)
MK_BR7168EN
化学・材料科学関連製品
Material Matters Vol.16 No.1 「Progress in Inorganic Thin Films」(英語版)
MK_BR7168EN
Material Mattersシリーズは、材料科学研究者の方々のための季刊ニュースレターです。
<目次>
・Recent Progress in Oxide Semiconductor Based Thin-Film Transistors for Next-Generation Display
・Inorganic Graphene Analogues: Solution Processing and Applications
・Recent Advances in Fabrication of High-Stability Metal Halide Perovskite-based Solar Cells and Modules
・Cold Gas-Dynamic Spray as a Versatile Inorganic Material Deposition and Consolidation Technology
<目次>
・Recent Progress in Oxide Semiconductor Based Thin-Film Transistors for Next-Generation Display
・Inorganic Graphene Analogues: Solution Processing and Applications
・Recent Advances in Fabrication of High-Stability Metal Halide Perovskite-based Solar Cells and Modules
・Cold Gas-Dynamic Spray as a Versatile Inorganic Material Deposition and Consolidation Technology
2021年01月
化学・材料科学関連製品
Material Matters Vol.15 No.3 「Advanced Tools for Drug Delivery Research」(英語版)
MK_BR6492EN
化学・材料科学関連製品
Material Matters Vol.15 No.3 「Advanced Tools for Drug Delivery Research」(英語版)
MK_BR6492EN
Material Mattersシリーズは、材料科学研究者の方々のための季刊ニュースレターです。
<目次>
・フラッシュナノ沈殿(FNP)— 医療用イメージング及び薬物送達における原理及び応用
・Recent Progress on Nonviral Delivery Carriers for CRISPR/Cas9 Systems
・体内移植型局所薬物送達プラットフォームとしてのスマートナノファイバーメッシュ
・The Potential of Dendritic Polyester Scaffolds as Biocompatible Drug Delivery Agents
<目次>
・フラッシュナノ沈殿(FNP)— 医療用イメージング及び薬物送達における原理及び応用
・Recent Progress on Nonviral Delivery Carriers for CRISPR/Cas9 Systems
・体内移植型局所薬物送達プラットフォームとしてのスマートナノファイバーメッシュ
・The Potential of Dendritic Polyester Scaffolds as Biocompatible Drug Delivery Agents
2020年10月
化学・材料科学関連製品
Material Matters Vol.15 No.2 「バッテリーおよび太陽電池の進展」(英語版)
MK_BR5901EN
化学・材料科学関連製品
Material Matters Vol.15 No.2 「バッテリーおよび太陽電池の進展」(英語版)
MK_BR5901EN
Material Mattersシリーズは、材料科学研究者の方々のための季刊ニュースレターです。
<目次>
・クエット-テイラー流反応装置による高エネルギーリチウムイオン電池向けニッケルリッチ層状正極材料の製造
・コンバージョン型Li-金属フッ化物電池の進歩
・ペロブスカイト太陽電池の最近の動向
・全固体蓄電池の最近の進展
・量子ドット太陽電池の進展:合成および用途
<目次>
・クエット-テイラー流反応装置による高エネルギーリチウムイオン電池向けニッケルリッチ層状正極材料の製造
・コンバージョン型Li-金属フッ化物電池の進歩
・ペロブスカイト太陽電池の最近の動向
・全固体蓄電池の最近の進展
・量子ドット太陽電池の進展:合成および用途
2020年07月
化学・材料科学関連製品
Material Matters Vol.15 No.1 「有機およびオプトエレクトロニクスにおけるディスラプティブ材料」(英語版)
MK_BR5351EN
化学・材料科学関連製品
Material Matters Vol.15 No.1 「有機およびオプトエレクトロニクスにおけるディスラプティブ材料」(英語版)
MK_BR5351EN
Material Mattersシリーズは、材料科学研究者の方々のための季刊ニュースレターです。
<目次>
・MXene:大きな可能性を秘めた2D炭化物および窒化物の新材料
・Synthesis and Applications of Graphene Nanoribbons Synthesized via Top-Down Methods
・Recent Technology Advancements in the Fabrication of Integrated Organic Electronics
・高性能タンデム型有機太陽電池に関する最近の進展
<目次>
・MXene:大きな可能性を秘めた2D炭化物および窒化物の新材料
・Synthesis and Applications of Graphene Nanoribbons Synthesized via Top-Down Methods
・Recent Technology Advancements in the Fabrication of Integrated Organic Electronics
・高性能タンデム型有機太陽電池に関する最近の進展
2020年04月
化学・材料科学関連製品
Material Matters Vol.14 No.4 「磁性ナノ材料:設計と合成法」(英語版)
MK_BR4819EN
化学・材料科学関連製品
Material Matters Vol.14 No.4 「磁性ナノ材料:設計と合成法」(英語版)
MK_BR4819EN
Material Mattersシリーズは、材料科学研究者の方々のための季刊ニュースレターです。
<目次>
・Synthesis of Magnetic Nanoparticles for Biosensing
・Synthesis and Application of Shape-Controlled Fe3O4 Nanostructures
・細胞小器官のイメージングおよび単離のために設計された磁性‐プラズモンハイブリッドナノビーズ
<目次>
・Synthesis of Magnetic Nanoparticles for Biosensing
・Synthesis and Application of Shape-Controlled Fe3O4 Nanostructures
・細胞小器官のイメージングおよび単離のために設計された磁性‐プラズモンハイブリッドナノビーズ
2020年01月
化学・材料科学関連製品
Material Matters Vol.14 No.3 「ドラッグデリバリー研究における最新ツール」(英語版)
MK_BR4369EN
化学・材料科学関連製品
Material Matters Vol.14 No.3 「ドラッグデリバリー研究における最新ツール」(英語版)
MK_BR4369EN
Material Mattersシリーズは、材料科学研究者の方々のための季刊ニュースレターです。
<目次>
・マイクロ流体技術を利用したナノ医薬品向け材料の製造
・組織および疾患モデルのための3Dバイオプリンティング
・腫瘍標的化のためのナノ粒子を使用した薬物および遺伝子送達
・多機能性ブロックコポリマーによるスマート核酸医薬デリバリー
・Applications of Glucose Polymers in the Synthesis of Diagnostic and Drug Delivery Nanoparticles
<目次>
・マイクロ流体技術を利用したナノ医薬品向け材料の製造
・組織および疾患モデルのための3Dバイオプリンティング
・腫瘍標的化のためのナノ粒子を使用した薬物および遺伝子送達
・多機能性ブロックコポリマーによるスマート核酸医薬デリバリー
・Applications of Glucose Polymers in the Synthesis of Diagnostic and Drug Delivery Nanoparticles
2019年11月
化学・材料科学関連製品
Material Matters Vol.14 No.2 「バイオアッセイおよびイメージング向けナノ材料」(英語版)
MK_BR3930EN
化学・材料科学関連製品
Material Matters Vol.14 No.2 「バイオアッセイおよびイメージング向けナノ材料」(英語版)
MK_BR3930EN
Material Mattersシリーズは、材料科学研究者の方々のための季刊ニュースレターです。
<目次>
・バイオイメージング用蛍光ナノ材料:粒子の輝度、光安定性およびサイズに関する考察
・バイオイメージングおよびバイオアッセイにおける量子ドットの応用
・Recent Developments in Magnetic Iron Oxide Nanoparticles for Non-Invasive Bioimaging
・Increasing the Sensitivity of Lateral Flow Diagnostic Assays with Ultra-bright Gold Nanoparticle Nanoshell Reporters
<目次>
・バイオイメージング用蛍光ナノ材料:粒子の輝度、光安定性およびサイズに関する考察
・バイオイメージングおよびバイオアッセイにおける量子ドットの応用
・Recent Developments in Magnetic Iron Oxide Nanoparticles for Non-Invasive Bioimaging
・Increasing the Sensitivity of Lateral Flow Diagnostic Assays with Ultra-bright Gold Nanoparticle Nanoshell Reporters
2019年05月
化学・材料科学関連製品
Material Matters Vol.14 No.1 「バイオエレクトロニクス用ナノ材料」(英語版)
MK_BR2991EN
化学・材料科学関連製品
Material Matters Vol.14 No.1 「バイオエレクトロニクス用ナノ材料」(英語版)
MK_BR2991EN
Material Mattersシリーズは、材料科学研究者の方々のための季刊ニュースレターです。
<目次>
・生物学と従来の電子工学をつなぐ有機バイオエレクトロニクス材料およびデバイス
・2D材料の重要性:バイオセンシング用途の展望
・Organic and Hybrid Electronics in Optical Analytical Applications
・修飾酸化グラフェンの特性および用途
<目次>
・生物学と従来の電子工学をつなぐ有機バイオエレクトロニクス材料およびデバイス
・2D材料の重要性:バイオセンシング用途の展望
・Organic and Hybrid Electronics in Optical Analytical Applications
・修飾酸化グラフェンの特性および用途
2019年04月
選択したカタログの部数と送付先を入力する
※『カタログ請求に追加』の表示がないアイテムは、印刷版のご用意はございません。